ヨシケイを取ると、買い物に行く手間と献立を考える手間が無くなるため、時間にゆとりが持てるようになるのがメリットです。
でも、『さらに調理時間まで何とかしたい!』
そんな方には、数あるメニューの中でもおすすめな物がいくつかありますので、それぞれ比較してご紹介していきます。
食材宅配サービスのトレンドは時短メニュー
ヨシケイでも、昔はなかった時間短縮メニューがどんどん増えてきています。
冷凍のお弁当タイプから、冷蔵の食材が届くメニューまで、全部で11種類になります。
2.キットde楽15分
3.Y*デリ10分
4.カットミール10分~20分
5.クイックダイニングコース15分
6.なごみ20分
7.あおば10分
8.ベジミール(冷凍弁当)
9.バラエティミール(冷凍弁当)
10.シンプルミール(冷凍弁当)
11.ヘルシーミール(冷凍弁当)
冷蔵で届き、メニューを見ながら調理するタイプのメニューが7種類、調理時間は10分から長くても20分程度で完成します。
また、冷凍の弁当で届き、レンジでチンするだけのタイプのメニューが4種類。
ヨシケイのメニューが16種類ほどしかない中で、11種類もの時短メニューをそろえるあたり、お客さんのニーズが時間短縮を望む声が多いのではないでしょうか。
それぞれの時短メニューの比較をしていきます。
時短メニューの種類・特徴を比較
プチママやカットミールなどの人気メニューは、おかずが2品です。
カットされている野菜が袋詰めされて届き、そのままフライパンへ投入できるので楽なんです。
また、お洒落な洋食が簡単に作れるクイックダイニングコースは、同じく2品ですが、1品は温めるだけの調理済みです。
さらに和食中心のなごみは、おかず2品、ヨシケイのメニューの中で、料金が1番安いという特徴があります。
キットde楽やヨシケイデリカ、和食中心のあおばのコースは、おかず3品ありますが、一部に温めるだけの材料を含んでいるので、調理時間は短いです。
3品あると、ボリューム感が違いますね。
それでも調理時間が短いのは嬉しいです。
トレーに入った冷凍のおかずが届くのが
ベジミール・バラエティミール・シンプルミール・ヘルシーミール
冷凍弁当タイプで、レンジで温めるのみで、簡単に完成します。
ご飯はついてないせいか、大きさもコンパクトにまとまっています。
冷凍庫をそんなに圧迫しません。
また、調理後はトレーから皿に移してみるだけでも、豪華に感じられますよ。
コメント